こちらのリフォーム工事もあと少しのところまできました。今日は神棚の天板を加工しました。
天板となる材木を探していたら杉の柾目のきれいな板があったので、こちらを使わせていただきました。


長さと幅と厚みを決めて表面を仕上げて完成です。




杉の赤身と木目が素晴らしい天板となりました。
あとは神棚の柱と雲板を製作して取付に伺います。
本日はここまでです。ご興味ありましたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらのリフォーム工事もあと少しのところまできました。今日は神棚の天板を加工しました。
天板となる材木を探していたら杉の柾目のきれいな板があったので、こちらを使わせていただきました。
長さと幅と厚みを決めて表面を仕上げて完成です。
杉の赤身と木目が素晴らしい天板となりました。
あとは神棚の柱と雲板を製作して取付に伺います。
本日はここまでです。ご興味ありましたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
今年の2月から工事を進めている東習志野の家(T邸)の完成見学会のご案内です。 こ … Read More
本日は完成見学会にお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。心から感謝 … Read More
8/20(土)、8/21(日)の二日間に渡り完成見学会を開催することができました … Read More
明日から完成見学会(8/20,8/21)が開催されます。ご予約いただいた皆様どう … Read More
千葉市若葉区にある(有)新生住光がお送りする新築ルームツアーです。 今回は千葉県 … Read More