[令和5年2月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
新生住光の新築ルームツアー
千葉市若葉区にある(有)新生住光がお送りする新築ルームツアーです。 今回は千葉県 … Read More
浴室改造工事スタート①
昨日は新生住光がある千葉市若葉区でも雪が降りました!今年の冬の寒さは今が一番かも … Read More
事務所改装します(薪ストーブ)
タイトルの通りついに念願の薪ストーブを設置しました! 今回設置した薪ストーブはホ … Read More
事務所改装します(外壁しっくい補修)
事務所改装の続きです。 入口ドアの入替はすでに終わり、外壁の補修が残っていました … Read More
新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様のご … Read More
仕事納め(ありがとうございました)
暮れの大掃除ももう少しで終わります。一年のホコリもきれいにすることができそうです … Read More
事務所改装します(タイル張り②)
昨日に引き続きタイル張りの様子です。 接着剤が固まったので、あとは目地モルタル詰 … Read More
事務所改装します(自分でタイル張り)
事務所改装の続きです。今日は自分でタイルを張ってみました! 実は事務所に薪ストー … Read More
本日も年末の挨拶まわり
昨日に引き続きお客様先に年末の挨拶まわりに伺いました。本日は埼玉方面のお客様のと … Read More
事務所改装します(カウンター天板取付)
今朝のW杯アルゼンチン代表の優勝で興奮冷めやらぬといった状態です!が、今日も事務 … Read More
事務所改装します(神棚引っ越し)
事務所改装は続いております。それに伴い今日は神棚の引っ越しをしました。 しっかり … Read More
事務所改装します(看板新設)
昨日に引き続き事務所改装の様子です。 以前に看板の新設の様子をお伝えしましたが、 … Read More
事務所改装します(インターホン用門柱)
今日は風が強く気温よりだいぶ寒く感じる日でした。 さて今日は事務所改装の一コマで … Read More
祠(ほこら)新築工事⑭ついに完成!
先月から取り掛かっていた祠(ほこら)新築工事がついに完成となりました。 内壁の杉 … Read More
事務所改装します⑦(入口木製窓取付)
事務所改装の続きです。 先月入口改造のために壁などを解体していたのですが、ようや … Read More
事務所改装します(建具を取付します)
事務所改装の様子を久しぶりにお伝えします。と言っても明日ようやく入口の木製窓の取 … Read More
サッカー日本代表ありがとう!
サッカー日本代表ありがとう!惜しくもクロアチア代表にPK戦で敗戦となりましたが、 … Read More
祠(ほこら)新築工事⑬
先週末に無事屋根銅板葺きの部分が納まりました。続きは外壁板張りです。 今回は外部 … Read More
祠(ほこら)新築工事⑫
お伝えしております祠(ほこら)新築工事ですが、いよいよ本日建て方を行いました! … Read More
サッカー日本代表おめでとう!
今朝のサッカー日本代表の戦いに感動しました!苦しい時でも決して諦めない気持ちに心 … Read More
祠(ほこら)新築工事⑪
本日ついに屋根銅板葺きが完成しました! 銅板ってピカピカですね。。。この色は、赤 … Read More
[令和5年1月]住まいの勉強会のお誘い
気が早いですが、年が明けて令和5年1月の住まいの勉強会のお誘いです。ぜひご参加く … Read More
祠(ほこら)新築工事⑩
祠(ほこら)新築工事はいよいよ銅板葺きが始まりました。 今日はまず屋根の外周部分 … Read More
祠(ほこら)新築工事⑨
祠(ほこら)新築工事の昨日の続きです。 ようやく屋根下地が完了しました。破風板の … Read More
祠(ほこら)新築工事⑧
祠(ほこら)新築工事の続きです。 現在屋根廻りの組立を先行して行っていますが、そ … Read More
祠(ほこら)新築工事⑦
祠(ほこら)新築工事の続きです。 今回は当社の下小屋で変則的になりますが屋根の銅 … Read More
祠(ほこら)新築工事⑥
祠(ほこら)新築工事の続きです。 先週末から刻みに入り、明日から屋根廻りだけを先 … Read More
日本の民家のメンテナンス工事
今日は築50年を超える日本の民家である立派なお住まいの改修工事を行いました。 改 … Read More
キッチン入替工事開始
今日から今週いっぱいまででキッチン入替工事が始まりました。 既存の流し台を撤去し … Read More
衣類用の棚をつくりました
今日は仕事が早く終わったので、昨日日曜日にうちの奥様から要望があった衣類用の棚を … Read More
祠(ほこら)新築工事⑤
祠(ほこら)新築工事に向けて今日から墨付けです。 大工さんと打つ合わせの上、番付 … Read More
祠(ほこら)新築工事④
昨日に引き続き祠(ほこら)新築工事です。 今日は土台、柱、桁、棟木の構造材の削り … Read More
祠(ほこら)新築工事③
木取りの前の材料出しが済んだので、明日から材木の削り出し加工をしてまいります。 … Read More
事務所改装します⑥(床下げ)
昨日に引き続き事務所改装の様子をお伝えします。 今日は事務所の出入口の室内側の床 … Read More
事務所改装します④(入口改造)続き
先日からお伝えしています当社の事務所改装ですが、他のお仕事との兼ね合いもあり改装 … Read More
事務所改装します⑤(掃き出し窓取付)
引き続き事務所改装です。 今日は新たに掃き出し窓が入りました。今回はYKKAPの … Read More
祠(ほこら)新築工事②
明日から祠(ほこら)新築工事の準備を始めていきます。まずは材料出しとその選定をし … Read More
祠(ほこら)新築工事①
今日は朝から気温が上がらず秋の寒い一日でしたね。 さてとあるお寺の祠(ほこら)の … Read More
事務所改装します④(入口改造)
引き続き事務所改装工事の様子をお伝えします。 今回の改装の目玉となる事務所の入口 … Read More
[令和4年12月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
手洗いカウンター(クリ無垢材)
今日は手洗いカウンターをお伝えします。 手洗いカウンター(L900×W450×T … Read More
下駄箱兼ベンチ(造作家具)
昨日に引き続き当社で製作した造作家具をお伝えします。 下駄箱兼ベンチ(L1350 … Read More
カップボード(造作家具)
過去に当社で製作した家具をお伝えします。 カップボード(L1700×W850×D … Read More
仏壇新設リフォーム工事⑨ 木製建具
こちらのお客様のリフォーム工事も最後の工事となりました。木製建具工事です。 リビ … Read More
事務所改装します③(流し台移設)
事務所改装第3弾は流し台の移設です。 いままであった部屋をもう少し有効に使いたい … Read More
材木を見に行きました
今日は普段からお付き合いさせていただいている成田市の以奈場木材さんへ材木を見に行 … Read More
仏壇新設リフォーム工事⑧ 神棚取付
先日加工した神棚天板を取り付けて参りました。 神棚の向きは南を向いた位置にしてお … Read More
仏壇新設リフォーム工事⑦ 畳敷き
今日は畳が入りました。個人的にはやっぱり畳があると部屋が落ち着きますね。 残りは … Read More
仏壇新設リフォーム工事⑥ 神棚天板
こちらのリフォーム工事もあと少しのところまできました。今日は神棚の天板を加工しま … Read More
仏壇新設リフォーム工事⑤ 内装完了
仏壇新設リフォーム工事も木工事や内装工事が完了となりました。 仏壇新設部分はこの … Read More
無垢板お譲りします(第4回)
昨日お伝えしていた板材の情報です。 当社に在庫している無垢板をお譲りしようと思い … Read More
タモ板
今日材料の出し入れをしていたらタモ材の板が出てきたので詳しくは明日お伝えします。
仏壇新設リフォーム工事④ 建具木取り
仏壇新設リフォーム工事もいよいよ終盤です。今回もうひとつの目玉工事は間仕切り建具 … Read More
仏壇新設リフォーム工事③ 床張り
こちらのリフォーム工事もいよいよ床フローリング張りの段取りに入ってまいりました。 … Read More
建具調整(結構むずかしかったです)
今日は月末でバタバタしておりましたが、集金先のお客様のところで建具の調子が悪いの … Read More
改めてご冥福をお祈り申し上げます
改めて安倍晋三元総理のご冥福を魂からお祈り申し上げます。日本国のために最後まで粉 … Read More
仏壇新設リフォーム工事② 造作開始
台風15号が過ぎ去り爽やかな日曜日ですが、静岡県で台風被害に遭われた皆様に謹んで … Read More
[令和4年11月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
事務所改装します②(看板取付)
台風15号が発生して週末にかけて千葉県も通過する予報が出ております。当社としても … Read More
T邸㉖ 外構工事アプローチ敷石(完成)
アプローチ敷石工事も砕石敷均しが終わりようやく完成しました。 これで外構工事も全 … Read More
仏壇新設リフォーム工事① 解体開始
台風14号は日本海側に被害が多く、被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます … Read More
木材まめ知識(第3回 木と居住性)
木材まめ知識の第3回目となります。今回は当社で行っている「住まいの勉強会」の中で … Read More
事務所を改装します①
台風14号の動きが気になりますが被害がなく過ぎ去ってくれることを願います。 さて … Read More
お見舞い申し上げます
来月から改造工事を予定していたお客様のところへ訪問いたしましたところ、お客様ご自 … Read More
浴室リフォーム工事② 工事完了
先週から取り掛かっていた浴室リフォーム工事が完了しました。 新規ユニットバス:T … Read More
自然の風は気持ちいい
厳しい暑さが和らいできました。また9月に入り朝晩の空気には涼しさと爽やかさを感じ … Read More
動画リンクを張って頂きました
先日新築ルームツアー動画を配信いたしましたが、当社の材木の仕入先である以奈場木材 … Read More
浴室リフォーム工事①
新築工事も引き渡しが終わり、当社では現在リフォーム工事を中心に仕事をさせていただ … Read More
お客様がつくった仏壇
昨日、4月にタモ材をお譲りしたお客様から「仏壇ができたから見てください」とご連絡 … Read More
T邸㉖ 外構工事アプローチ敷石(続き)
アプローチの敷石の続きです。敷石600×300の大きさの御影石で表面はノミ取り仕 … Read More
T邸㉖ 外構工事アプローチ敷石
明日外構工事の打ち合わせに伺います。アプローチの敷石のイメージを職人さんにお伝え … Read More
インスタグラム投稿しました(8.28)
インスタグラムを投稿しました。先日お引渡しさせていただいた新築のお住まいです。 … Read More
[令和4年10月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
T邸㉕ 外構工事続き
今日はフェンスの柱や砂利敷きを進めております。アプローチとなる踏み石は御影石を使 … Read More
施工例を更新しました
施工例を更新しました。こちらからもご覧いただけます。
T邸㉔ 外構工事始まります
昨日の完成見学会にお越しいただきましたこと改めて深く感謝申し上げます。 さてT邸 … Read More
完成見学会ご来場有難うございました
8/20(土)、8/21(日)の二日間に渡り完成見学会を開催することができました … Read More
完成見学会にお越し頂き有難うございます
本日は完成見学会にお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。心から感謝 … Read More
明日の完成見学会よろしくお願いします
明日から完成見学会(8/20,8/21)が開催されます。ご予約いただいた皆様どう … Read More
T邸㉓ エアコン目隠し格子
T邸新築工事もいよいよ週末の完成見学会に向けて残工事を進めております。 今日はエ … Read More
明日から通常営業です
本日まで下記休業ということで会社はお休みさせていただいております。明日から通常営 … Read More
サクラ天板(ノコ目仕上)
以前つくったサクラの天板です。出窓のカウンターに使ったのですが、ちょっと変わった … Read More
T邸㉒ ついに掃除完了
厳しい暑さが続く中ようやくT邸の掃除が完了しました。雑巾で窓やサッシ枠を拭きつつ … Read More
T邸⑳ 「ちょっと一工夫」交換完了!
先日既製品の洗面化粧台の引出しと扉の表面材だけを、無垢板で作った表面材と交換して … Read More
T邸㉑ さらに掃除中(床も塗装中)
昨日に引き続きT邸の掃除をしてます。それと合わせて床材のオイル塗装も始めました。 … Read More
T邸⑳ 「ちょっと一工夫」
暑い日が続き現場の職人さんもバテ気味でしたが、この二日間は涼しくて何よりです。 … Read More
T邸⑨ 木製建具現場取付(さらに続き)
昨日に続き建具の取付写真をお伝えします。 建具屋さんのお陰で素晴らしい建具に仕上 … Read More
T邸⑨ 木製建具現場取付(続き)
南会津の阿久津建具さんに作っていただいた建具が全て完成し、本日現場取付に来てくれ … Read More
[令和4年9月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
T邸⑯ いろいろ(続き)
先日お伝えしていた十文字オブジェの取付が完了しました。 お施主様のアイディアをも … Read More
T邸⑲ トイレ取付完了
ここ数日は一番厳しい暑さですね。私はちょっと夏バテ気味なので梅干し毎日食べて元気 … Read More
T邸⑱ 完成まであともう少し
完成が間近に迫っているため現場の片付けに行ってきました。 今日はクロス屋さんも来 … Read More
T邸⑰ 畳屋さん寸法取り
こんにちは。ちょうど一週間前に大暑を迎え一年の一番暑い日が過ぎたとされましたが、 … Read More
完成見学会のご案内(8/20、8/21)
今年の2月から工事を進めている東習志野の家(T邸)の完成見学会のご案内です。 こ … Read More
T邸⑮ カウンター天板取付完了
昨日から引き続いてカウンター天板の取付が完了したのでお伝えします。 昨日の下手な … Read More
T邸⑮ カウンター天板加工(続き)
昨日に引き続きカウンター天板加工の様子をお伝えします。 手書きのスケッチ(かなり … Read More
T邸⑮ カウンター天板加工始まります
T邸キッチンカウンターの天板加工を明日から始めてます。材料はナラ無垢材を使う予定 … Read More
T邸⑭ キッチン床張り
こんにちは。今日も暑い日が続きますが、夜は窓を開ければ幾分涼しい風が入ることもあ … Read More
無垢板お譲りします(第3回)
当社に在庫している無垢板をお譲りしようと思います。ご興味ございましたら何なりとお … Read More
T邸⑬ 手洗いカウンター
今日は手洗いカウンターの仕上利をお伝えします。 天板はナラ無垢材、腰板は杉羽目板 … Read More
無垢板お譲りします(第2回)
当社に在庫している無垢板をお譲りしようと思います。ご興味ございましたら何なりとお … Read More
T邸⑫ 床埋めこみコンセント
今日は暑かったですね。千葉市でも34℃近くまで気温が上昇したようです。ちょっとし … Read More
流しそうめんやってみました
小学生が夏休みに入り、世のお母さん達は子供の世話がさらに増える時期になりました! … Read More
[令和4年8月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
今日の打ち合わせ(床材選び)
こんにちは。今日は午前中、リフォーム工事をご依頼いただいておりますお客様との打ち … Read More
無垢板お譲りします(第1回)
初めての試みとなります。当社に在庫している無垢板をお譲りしようと思います。ご興味 … Read More
T邸⑪ 床張り-続き
今日の千葉市は一日雨ですね。梅雨時期の雨が少なかったので農作物にとっては大切な雨 … Read More
暑中お見舞い申し上げます
今日は曇りでときどき雨が降ったりの天気です。気温は30℃を下回り過ごしやすいです … Read More
T邸⑪ 床張り始まります!
T邸新築工事も終盤になり追い込みモードです。今日は玄関ホールの床フローリング張り … Read More
木材まめ知識(第2回 木の不思議な力)
木材まめ知識の2回目は、木の不思議な力と題して進めてみたいと思います。 健康住宅 … Read More
[令和4年7月]住まいの勉強会のお誘い
千葉市の新生住光では住まいにご興味があるご家族を対象に無料の住まいの勉強会「ホー … Read More
木材まめ知識(第1回 スギ)
当社が愛する木材についてもっと皆様に知っていただければという思いで「木材まめ知識 … Read More
謹んでご冥福をお祈りいたします
国民の一人として謹んで安倍元総理のご冥福をお祈りいたします。
T邸⑨ 木製建具製作準備
T邸新築工事もいよいよ終盤に差し掛かり、今一度気合を入れ直して完成に突き進みたい … Read More
T邸⑧ 階段材-続き
先日工場出荷した階段材の取付の様子をお伝えします。 最近は平屋建て住宅が注目され … Read More
T邸⑧ 階段材-工場出荷
こんにちは。暑い日が続きますが、きょう7月3日(日)は千葉は曇りで、昨日までのよ … Read More
T邸⑦ 上がり框-続き
おはようございます。先週までは梅雨寒の日が多く肌寒く感じておりましたが、今週から … Read More
T邸⑥ 青森ヒバ天井板
今回は青森ヒバのご紹介です。何とも言えない爽やかな匂いがする特徴があり個人的にも … Read More
T邸⑤ 床通気ガラリ
T邸もいよいよ内装造作工事に入ってきました。今回は床通気ガラリです。 ガラリって … Read More
栃(トチ)一枚板座卓
写真データを整理していたら6年前に栃の一枚板で造った座卓の写真が出てきたので載せ … Read More
T邸③ 太柱とタイコ梁
今回は太柱とタイコ張りのご紹介です。 まずは太柱。今回使っているのはヤマザクラの … Read More
無垢材床フローリング張替工事(リフォーム工事)
体験ルーム木寄家(千葉市稲毛区)近隣のお客様で、築50年になる玄関ホールの床を無 … Read More
T邸① 地鎮祭から上棟式まで
地鎮祭ー基礎工事ー建て方 そして昨日、上棟式を無事執り行うことができました。 昨 … Read More
新年のご挨拶と安全祈願祭
令和4年を迎えました。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお … Read More